こんにちは、TOEIC930でYoutube大好きなゴリラです。
今回は、Youtubeを使った英語の勉強法について解説しようと思います。
Youtubeは英語の勉強にとても良いチャンネルがたくさんあるので、使わない手はありません。
実際、僕も毎日のようにYoutubeを見て英語の勉強をしています。
ただ、どうせYoutubeを使うなら少しでも効率良く勉強したいですよね。
なので、僕が何年も試行錯誤してたどり着いた、実際に超効果的だった最高の勉強法をお伝えします。
少しでもこの記事がみなさんの参考になれば幸いです。
Contents
Youtubeを使った英語勉強法の手順

Youtubeを使った英語の勉強法はこんな感じの手順になります。
- 字幕なしで見る
- 英語字幕で見る
- わからなかった英語を調べる
- 字幕なしでもう一度見る
それでは、手順を具体的に1つずつ解説していきますね!
1. 字幕なしで見る
まずは字幕なしの英語音声のみで見ましょう。
最初はどれだけその動画の英語が聞き取れるかチャレンジするイメージです。
ここで大切なのが、「聞き取れない部分があったらすぐ巻き戻して何回も聞く」ということです。
何回聞いてもわからない場合は、そこが弱点部分になります。
まずは必死に聞き取ろうとし、出来る部分と出来ない部分を明確にしていく感じですね。
学生の勉強で問題集を解く際も、まずは自分の力でしっかり考えてから答えを見ますよね?
それと同じで、必死に聞くという作業が英語力を大きく伸ばすコツになります。
弱点部分が明確になって答え合わせも捗りますし、答えを見たときに
「あー、こう言ってたのか!!」
という印象が強く残って記憶に定着します。
Youtubeは1本あたりの動画時間が短いので、巻き戻しても見終わるまでにそこまで時間がかからないのが良いですね。
また、個人の日常動画が多いため、映画のようにストーリー性が強くて巻き戻してるとつまらなくなってしまうこともあまり無いのも良いです。
2. 英語字幕を使ってみる
次に、英語字幕を使ってもう一度見ます。
聞き取りの答え合わせをするイメージですね。
この答え合わせをすることで、英語の音と文字を結びつけることができます。
例えば、「Apple」という文字を見ながら「Apple」という音声を聞くことで、
「ああ、この音がAppleなんだ!」
というように理解して、音と文字を結び付けていくイメージですね。
実際、何回も見ることで
He 〇〇 〇〇 real 〇〇.
→
He asked 〇〇 real questions.
というように聞き取れる英語も増えていくのがわかると思います。
字幕なしのときに自分の弱点部分を明確にしておくと、英語字幕で見た時に注目しなくてはいけないポイントがはっきりするので勉強がしやすくなります。
また、弱点部分は字幕を出しながら何回も巻き戻して、英語の音を頭に叩き込んでいくのも良いですね。
3. わからなかった英語を調べる
次に、日本語字幕を出したり辞書で意味を確認しながら、わからなかった英語を調べていきます。
英語字幕を出しても、どうしても意味がわからない単語や英語表現っていうのが出てきますので、そこを覚えていくイメージです。
作品にもよりますが、Youtubeは個人の日常的な動画が多く、使う英単語や表現もある程度限られています。
逆に言うと、Youtubeで出てくる英単語や表現は日常会話でも頻繁に使われる超重要ワードということです。
覚えておくと実際の英会話でもかなり役立ちます。
また、このときに日本語字幕のあるYoutube動画だと楽ですね。
初心者の頃はわからない英語だらけだと思うので、全部辞書で調べて意味を考えていくと疲れてしまいます。
日本語字幕があれば、ある程度手間が省けるので助かりますね。
4. 字幕なしでみる
最後にもう一度字幕なしで見ます。
ちゃんと動画で使われている英語をマスターできているかチェックするイメージです。
もし、全部理解できれば次の動画にいくのもOKだと思います。
ただ、字幕なしで見ると、意外と聞き取れない箇所が出てくると思います。
そういった弱点部分を再発掘できるのがこの手順のメリットですね。
わからなかった部分に関しては、再度英語字幕で見たり、日本語字幕を活用したりして1つずつマスターしていきましょう。
英語学習に良いYoutubeチャンネルの選び方のポイント

英語学習に良いYoutubeチャンネルの選び方のポイントをまとめると
- 日本語字幕・英語字幕付きが多いものを選ぶ
- 話す英語量が多いものを選ぶ
- 日常会話が多いものを選ぶ
- 英語表現の解説など英語解説動画が多いものを選ぶ
- 話すスピードが適切で聞きやすいものを選ぶ
こんな感じです。
特に、Youtubeは映画や海外ドラマと違って字幕が無い作品も多いので、選ぶ際は注意が必要です。
具体的に、英語の勉強に良いYoutubeチャンネルについてはこちらの記事で紹介しているので参考にしてください。

ちなみに、英語学習抜きで単純に面白い海外Youtubeチャンネルについてはこちらの記事で紹介しています。
英語学習に最適なチャンネルではないかもしれませんが、言語は英語なので十分勉強になります。

まとめ:Youtubeを使った英語の勉強法
いかがでしたか?
Youtubeには英語学習の宝庫ですので、上手に活用していくことでかなり英語の勉強になります。
ただ、何も考えずに適当に見ているだけだと効率が悪いので、是非今回お話しした勉強法を試してみてください!
1.英語を喋れるようになりたいなら必須!
⇒英語初心者におすすめのオンライン英会話はコレだ!
2.ちゃんと良いサービスを選んでますか?
⇒Hulu・Netflix・dTV・Amazon!英語学習に最強なのは?
3.スマホでサクッと英語学習!
⇒TOEIC930の僕がおすすめする英語学習アプリはコレだ!