こんにちは!TOEIC930のゴリラです。
今回は、映画・海外ドラマ・Youtubeはどれが英語学習に一番良いのか?について解説します。
映画・海外ドラマ・Youtubeは英語の宝庫ですし、見ていて楽しいので、英語学習には最適ですよね。
また、活きた英語が聞けるため、特にリスニング学習に良いです。
なので今回は、英語の中でもリスニング学習に焦点を当てて解説します。
なお、先に結論を言ってしまうと、僕は海外ドラマが最も英語学習に良いと思っています。
メリット・デメリットと共にこれから詳しく解説していきますね!

Contents
映画で英語学習するメリット

1本あたりの動画時間が長く、たくさん英語を聞ける
映画は1本あたり1~2時間あるので、1本見るだけでかなりの時間、英語学習ができます。
例えば、問題集に付属している英語CDを机に向かって2時間聞くことを想像してください。
だいぶきつくないですか?少なくとも僕には無理です。
ただ、映画を1本見るだけであれば、かなり難易度は下がりますよね。2時間くらいなら苦痛どころか楽しいと感じると思います。
でも、単純に聞いた時間だけ考えたらCDも映画も全く同じです。
リスニングは英語を聞けば聞くほど上達するので、長時間気軽に英語を聞き続けられるというのは大きなメリットです。
映画で英語学習するデメリット
会話量が少ない作品も多い
映画は海外ドラマやYoutubeと比べると、会話量が少ない作品も多いです。
特にアクション系がそうですね。奇声を発して殴り合うシーンや爆発音を1000時間聞いても、英語は1ミリも上達しません。
映画は海外ドラマに比べて、映像で見せるような傾向にあるため、同じアクションでも映画と海外ドラマでは結構会話量が違ったりします。
もちろん、作品によるので一概には言えないのですが、海外ドラマやYoutubeと比較すると、平均してやや少なめですね。
見終わるたびに作品を探さなくてはいけない
個人的にはこれが一番ネックです。
映画は基本的に1作品で完結してしまうため、見終わるたびに作品をいちいち探さなくてはいけません。
もちろん、シリーズ化されている作品もありますが、それでも2~3作品程度が一般的です。
海外ドラマは1シーズンで多いものだと20話を超えることを考えると、映画はかなり少なめですね。
作品を探すとなると、これが結構めんどくさいです。
どんな映画を見ても楽しめるのであれば別ですが、映画は当たりはずれが激しいので見る作品は選びたいですよね。
また、せっかく会話量が多くて英語の勉強になりそうな作品を見つけても基本は1作品しかないので、特定の映画だけでずっと勉強するのがキツいというデメリットもあります。
海外ドラマで英語学習するメリット

どの作品も全体的に会話量が多い
海外ドラマは、映画やYoutubeに比べると会話量が多いものが大半です。
同じアクション系でも映画よりも海外ドラマの方がよく喋る傾向にありますし、海外ドラマのコメディ系になると基本ずっと喋りっぱなしです。
会話量が多いと、動画を見た時間が同じでも聞く英語量が変わってくるため、効率がとても良いですね。
もちろん、これは作品によって大きく異なるので一概には言えませんが、平均すると会話量多めです。
作品を探す手間があまり必要ない
海外ドラマは一度気に入った作品を見つけたら、それをずっと見続けられるというメリットがあります。
海外ドラマは1シーズンで完結する作品でも10~20話前後と比較的話数が多めです。
つまり、気に入った作品があればずっと楽しめるので、「次は何見ようかな~」と悩む必要がありません。
長いものだと10シーズンを超えてくるので、1作品お気に入りを見つけたら100時間くらい楽しめる場合もあるでしょう。かなり作品を探す手間を省けます。
また、英語学習に良さそうな作品を見つけたときなど、それをメインに英語学習できる所も良いですね。
例えば、「フレンズ」という作品が気に入ったとしたら、フレンズは10シーズンあるので、フレンズだけでずっと勉強することができます。
一部の作品は英語セリフの解説サイトがある
海外ドラマの一部の作品は、英語学習として色んな人から使われています。
例えば「フレンズ」とかがそうですね。
こういった英語学習者に有名なドラマであれば、英語セリフの解説サイトがたくさんあるので、かなり英語学習が楽になります。
また、「作品名+スクリプト(script)」などとGoogle検索することで、ドラマの中で出てきた英語セリフを全部見れる場合もあります。
紙に印刷して書きこんだりも出来るのでかなり便利です。
海外ドラマで英語学習するデメリット
気に入った作品でないと見続けるのがキツい
海外ドラマは1作品あたりの話数が多く、作品を探す手間が省けるメリットがあると説明しました。
ただ、逆に言うと気に入った作品でないとずっと見続けるのがキツいというデメリットがあります。
なので、自分に合った作品を選ぶことがすごく重要ですね。
なお、英語学習にオススメの海外ドラマはこの記事で紹介しているので、是非ここからお気に入りの作品を見つけてみてください!

Youtubeで英語学習するメリット

短い動画が多いので隙間時間に見れる
Youtubeは1動画あたり10分以下の動画も多く、隙間時間に気軽に見れます。
通勤中の電車で・・・
夕飯ができるまで・・・
寝る前に1動画だけ・・・
など、映画のようにまとまった時間が無くても、好きな時にどんどん見ていけます。
リスニングは英語を聞けば聞くほど上達するので、隙間時間を使ってコツコツ英語学習の時間を積み重ねていけるのは大きいです。

英語学習用のチャンネルがある
Youtubeには英語学習用のチャンネルも結構あります。
有名どころでいえば「バイリンガール英会話」とかですね。
もちろん、海外にも英語学習用チャンネルはあります。
「English with Lucy」などがそうですね。
英語学習用チャンネルでは単にリスニングの勉強になるだけでなく、発音や語彙・文法なども教えてくれるため、色んな角度から英語を学べるというのが大きいです。
なお、こちらの記事でオススメの英語学習用チャンネルをいくつか紹介しているので、参考にしてください。

無料で英語学習できる
一番はこれですね。無料で英語学習できます。
映画や海外ドラマで勉強するのも相当安いですが、Youtubeの無料には勝てません。
1000時間見ようが1万時間見ようが全部無料です。
Youtubeで英語学習するデメリット
時間が短すぎて長時間見るのに適さない
Youtubeの動画時間は短いものが多いため、隙間時間に見れるというメリットを紹介しました。
逆に言うと、短すぎて長時間見るのに適さないです。
例えば、映画を2時間ぶっ通しで見るのって比較的簡単にできると思います。
一方、Youtubeを2時間ぶっ通しで見るというのは結構飽きちゃいますよね。少なくとも僕はそうです。
2時間でストーリーが完結する作品を1本見るのと、10分で完結する作品を12個見るのって、だいぶ違うと思います。
英語学習に良いのは海外ドラマ!でも使い分けがオススメ
ここまで紹介した内容をまとめるとこんな感じです。
【映画で英語学習するメリット・デメリット】
- 1本あたりの動画時間が長く、たくさん英語を聞ける
- 会話量が少ない作品も多い
- 見終わるたびに作品を探さなくてはいけない
【海外ドラマで英語学習するメリット・デメリット】
- どの作品も全体的に会話量が多い
- 作品を探す手間があまり必要ない
- 一部の作品は英語セリフの解説サイトがある
- 気に入った作品でないと見続けるのがキツい
【Youtubeで英語学習するメリット・デメリット】
- 短い動画が多いので隙間時間に見れる
- 英語学習用のチャンネルがある
- 時間が短すぎて長時間見るのに適さない
そして結論を言うと、英語学習に一番良いのは海外ドラマだと思います。
次の作品を探す手間もなく、会話量が多い上に解説サイトもあるというメリットはやはり大きいです。
デメリットも気にった作品を探せれば問題ありません。
ただ、やっぱりどのコンテンツにもそれぞれメリット・デメリットがあるため、全部を上手く使い分けていくのが最強でしょう。
例えば、僕はこんな感じで使い分けています。
基本の英語学習:海外ドラマ
隙間時間:Youtube
見たい作品があるとき:映画
もちろん、継続することが何よりも大事なので、自分がやりやすい方法を選択するのがベストですね!
映画・海外ドラマは何で見ればいいの?
個人的には「Hulu」で見るのがおすすめです。
理由は以下の記事で解説していますが、「作品数・英語字幕機能・巻き戻し機能・料金」を考えると英語学習にはHuluが最強です。
今なら2週間無料で試すこともできるので、使い心地とかを実際に確かめてみるのも良いと思います。

まとめ:映画・海外ドラマ・Youtubeで英語学習に良いのは?
いかがでしたか?
今回は、映画・海外ドラマ・Youtubeのどれが英語学習に良いのかを比較しました。
結論は、海外ドラマが個人的には一番良いと思っています。ただ、全部組み合わせて上手く活用していくのが最強です。
なお、映画・海外ドラマ・Youtubeを使った英語の学習方法についてはこちらで詳しく解説しているので、よかったら参考にしてください。


1.英語を喋れるようになりたいなら必須!
⇒英語初心者におすすめのオンライン英会話はコレだ!
2.ちゃんと良いサービスを選んでますか?
⇒Hulu・Netflix・dTV・Amazon!英語学習に最強なのは?
3.スマホでサクッと英語学習!
⇒TOEIC930の僕がおすすめする英語学習アプリはコレだ!