こんにちは!TOEIC930のゴリラです。
今回は、楽しく・効果的に英語学習する方法を6つご紹介します。
僕は今まで色んな方法で英語を勉強してきましたが、結局「楽しい」という事が一番重要だと感じました。
いくら効率が良くてもつまらなかったら続かないですし、逆に楽しければ勉強量も増えるので、自然と英語は上達していくと思います。
実際、僕も楽しい勉強法を選択してからは英語学習に対するストレスも無くなり、英語力もめちゃくちゃ伸びました。
そこで今回は、今まで僕が試した勉強法の中で、楽しく・効果的だった方法を厳選して紹介するので、是非参考にしてください!
楽しく効果的に英語学習する方法6選
楽しく効果的に英語学習する方法をまとめると、こんな感じです。
- 映画・海外ドラマで勉強
- Youtubeで勉強
- オンライン英会話で勉強
- 英語学習アプリで勉強
- 洋書で勉強
- 英語サイトで勉強
それでは、1つずつ詳しく解説していきます。
映画・海外ドラマで勉強

1つ目の楽しく・効果的な勉強法は、「映画・海外ドラマ」を使った英語学習です。
「映画・海外ドラマがめっちゃ好き!」っていう人って結構いると思っていて、要はそれを英語音声・英語字幕にすれば相当良い英語学習になります。
「そんなんで英語が伸びるわけないじゃん」って思うかもしれませんが、僕はこれで英語が相当伸びました。
僕がTOEICのリスニングを満点近く取れたのも、映画・海外ドラマで勉強したのが大きな理由だと思いますし、コツコツ続ければ絶対上達すると思います。

映画・海外ドラマはとにかく楽しいので、長時間リスニング学習しやすいのが一番のメリットです。
例えば、よくある問題集に付属されている英語音声を2時間聞こうとすると、結構きついですよね。
でも、映画を2時間見るのだとどうでしょう?かなりハードルが下がりますよね。
でも極論を言えば、この2つの方法はどっちも「英語を聞く」という事には変わらないのです。
リスニングは英語を聞いた量に比例して伸びていくので、楽しく勉強できるというのはかなり大きなメリットです。
映画・海外ドラマで出てくる英語表現は、実際にネイティブがバンバン使う表現が多いです。
「教科書には出てこないけどネイティブはめちゃくちゃ使う」っていう英語を覚えられると、実際に外国人と話すときも役立つはずです。
映画・海外ドラマを使って勉強する場合、多くの人がHuluとかdTVとかの動画配信サービスを使うことになると思います。
ただ、動画配信サービスって色々ありますが、英語学習には微妙な物もあるので結構注意が必要です。
結論を言うと、Huluが英語学習には最強だと思います。詳しい理由は下の記事を参考にしてください。

なお、具体的な勉強法や英語学習におすすめの作品については、以下の記事を参考にしてください。


Youtubeで勉強

2つ目の楽しく・効果的な勉強法は、「Youtube」を使った英語学習です。
Youtubeって実は英語の宝庫で、海外Youtuberとか見ればめちゃくちゃ良い英語学習になります。
映画・海外ドラマと同じく、楽しいので大量にリスニングができるのがメリットです。
楽しいと継続も簡単な上に勉強量も自然と増えるので、かなりおすすめの方法です。
個人的に一番おすすめなのは海外ドラマです。Youtubeは隙間時間で見るのが良いと思います。
詳しくは下の記事を参考にしてください。

なお、詳しい勉強法やおすすめのYoutube動画は以下の記事を参考にしてください。



オンライン英会話で勉強

3つ目の楽しく・効果的な勉強法は、「オンライン英会話」を使った英語学習です。
オンライン英会話はめちゃくちゃ良いスピーキングの練習になるので、かなりおすすめの勉強法です。
また、オンライン英会話以外にも英語を喋る手段って色々あると思います。
ただ、以下の記事でも解説していますが、日本にいながらスピーキングの練習をするならオンライン英会話は最強の方法だと思うので、僕としてはオンライン英会話をおすすめしたいです。

オンライン英会話は相性の合う講師と出会えると超楽しいです。
オンライン英会話講師ってフレンドリーな方が多いので、友達感覚で喋れる講師も必ず見つかると思います。
友達感覚で喋れる講師と出会えたら、当然ですがレッスンはめちゃくちゃ楽しいです。
レッスンが楽しければ継続も簡単なので、自然と英語は喋れるようになっていくかと思います。
なお、おすすめのオンライン英会話と勉強法については、以下の記事を参考にしてください。


英語学習アプリで勉強

4つ目の楽しく・効果的な勉強法は、「英語学習アプリ」を使った英語学習です。
英語学習アプリは意外とクオリティが高いものも多く、めちゃくちゃ勉強になるのでおすすめの勉強法です。
また、楽しく勉強できるように作られているアプリも多いので、問題集とかを解くのに比べたら圧倒的に楽しく勉強できると思います。
個人的に、英語学習アプリの魅力は「勉強の手軽さ」だと思っています。
スマホがあればいつでもどこでも勉強できますし、1回の勉強時間が5分とかに設定されているアプリも多いので、隙間時間を使ってどんどん勉強を進めていけます。
英語アプリは単語用、文法用、リスニング用・・・など、色んな種類があるので、複数の英語アプリを使い分けることで色んな英語スキルを伸ばせます。
色んなアプリを使い分けたとしても問題集のようにかさばることもなく、スマホ1台で勉強できるのも魅力ですね。
なお、おすすめの英語学習アプリは以下の記事で紹介しています。

洋書で勉強

5つ目の楽しく・効果的な勉強法は、「洋書」を使った英語学習です。
洋書も定番の勉強法ではありますが、楽しくリーディング学習ができるので、僕もおすすめの勉強法です。
要は読書なので、めちゃくちゃ楽しいです。
机に向かってリーディング用の問題集を1時間解くのって結構大変だと思いますが、洋書なら簡単にできると思います。
リーディングは英語を読めば読むほど速くなるので、楽しく大量の英語を読める洋書はめちゃくちゃ良い勉強法ですね。
なお、おすすめの洋書は以下で紹介しているので参考にしてください。

英語サイトで勉強

6つ目の楽しく・効果的な勉強法は、「英語サイト」を使った英語学習です。
インターネット上には英語で書いてあるサイトが無限にあるので、それを読んでいくことでリーディングの良い勉強になります。
英語ニュースでも良いですし、英語の個人ブログでも、読むのは何でも良いと思います。自分が楽しいと感じるサイトを読むのが一番です。
また、自分の好きな分野の英語サイトであれば、英語学習をしつつその分野の勉強もできるので、一石二鳥ですね。
個人的には、楽しさであれば洋書の方が上だと思います。
日本語サイトを2時間ぶっとおしで読み続けるのって結構大変ですが、読書なら比較的簡単にできますよね。英語サイトと洋書の関係もそれと同じです。
ただ、英語サイトは無料で読めるのが最大のメリットで、どれだけ読んでも基本的には1円もかからずに英語学習できます。
なお、おすすめの英語サイトは以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。

まとめ:楽しく効果的に英語学習する方法
- 映画・海外ドラマで勉強
- Youtubeで勉強
- オンライン英会話で勉強
- 英語学習アプリで勉強
- 洋書で勉強
- 英語サイトで勉強
いかがでしたか?
今回は、楽しく・効果的に英語学習する方法を6つご紹介しました。
今回ご紹介した中で、もし気になる勉強法があれば是非試してみてください!
以上、ご参考いただければ幸いです。
1.英語を喋れるようになりたいなら必須!
⇒英語初心者におすすめのオンライン英会話はコレだ!
2.ちゃんと良いサービスを選んでますか?
⇒Hulu・Netflix・dTV・Amazon!英語学習に最強なのは?
3.スマホでサクッと英語学習!
⇒TOEIC930の僕がおすすめする英語学習アプリはコレだ!