こんにちは!ゴリラです。
「オンライン英会話を外で歩きながら受講したいんだけど、通信とか使い心地とかどう?」
今回は、こんな疑問に答えます。
- オンライン英会話は外で歩きながらでも意外とイケる
- オンライン英会話を外で歩きながらやるときの注意点
この記事を書いている僕は、英会話歴4年ほど。
これまで10社以上のオンライン英会話を試し、合計1,000回以上レッスンしてきました。
こういった背景の僕が、「オンライン英会話の外で歩きながらの利用」について、使い心地・注意点を話していこうと思います。
Contents
オンライン英会話は「外で歩きながら」でも意外とイケる件

僕は何回も外で歩きながらレッスンを受けたことがありますが、感想としては「意外と良い」です。
音声のみのレッスンにすれば通信量の心配もそんなに無いですし、何より外だと解放感があるので結構気持ちが良いです。
では、もう少し深堀りして、通信状況や使い心地について話していきます。
通信:音声のみのレッスンなら基本どこでも大丈夫
まず、通信状況について。
たいていのオンライン英会話であれば「音声のみのレッスン」「ビデオ通話でのレッスン」と選べます。
そして、外で歩きながらやる場合、「音声のみのレッスン」であれば通信が悪いと感じたことは、ほとんどありません。
公園や駅周辺、自宅の近く、旅行先など色々試しましたが、今の所は全部の場所でレッスンできています。
通信:ビデオ通話レッスンだと場所を選ぶ
一方、ビデオ通話レッスンだと結構重いです。
通信環境が良い場所ならイケるかもですが、通信が微妙な場所なら映像はカクカクになります。
もし外でビデオ通話をしたい場合は
- 通信環境が良い場所
⇒全然OK - 通信環境が微妙な場所
⇒音声のみのレッスンか、風景を見せるために少しだけビデオ通話にする
みたいな感じで考えておくのが良いと思います。
なお、詳しくは下で説明しますが、ビデオ通話は通信量を結構使います。
使い心地:気分転換には最高
また、使い心地としては控えめに言って最高です。
僕は自宅でのレッスンがメインですが、外でレッスンは気分的に全然違うので、かなり楽しいです。
また、朝に用事があっても、「レッスンしながら駅まで歩いて向かう」とかってやると、時間の節約にもなります。
風景を見せると意外と反応が良い
オンライン英会話を受ける人は、基本的に家でレッスンする人が多いです。
なので、講師は日本人の部屋の中とかばかり見ているわけなので、外を見せたりすると意外と反応が良い事が多いです。
また、冬に雪を見せたことがありますが、そのときは講師の食いつきがすごかったです。
こういった感じで、外でレッスンすると日本のリアルな日常とかをシェアしやすいので面白いと思います。
オンライン英会話を「外で歩きながら」やるときの注意点

オンライン英会話を外で歩きながらやるときの注意点は、以下3つです。
- イヤホンとマイクは必須
- ビデオ通話は通信量が多い
- レッスンはフリートークがおすすめ
注意点①:イヤホンとマイクは必須
外が静かな場所であれば良いのですが、人がいたり車が走っていたりすると、結構レッスンしずらくなります。
また、自分は静かだと思っていても風がふいていたりすると、相手にノイズとして聞こえてしまいます。
よって、周りの音が大きい環境では、イヤホン+マイクはほぼ必須です。
講師の声はイヤホンがあると聞き取りやすくなり、自分の声はマイクがあると相手に届きやすくなります。
もし外でレッスンするなら、安いマイク内蔵型のイヤホンとかで良いので、1個持っておくと良いと思います。
ソニー SONY イヤホン MDR-EX15AP : カナル型 リモコン・マイク付き ブラック MDR-EX15AP B
注意点②:ビデオ通話は通信量が多い
オンライン英会話の通信量って意外と多いです。
オンライン英会話のレッスンはSkypeを使うことが多いですが、データ通信量の目安はこんな感じです。
- 音声のみの通信量
⇒約3MB/分
⇒1レッスン(25分)で約75MB必要 - ビデオ通話の通信量
⇒約36MB/分
⇒1レッスン(25分)で約900MB必要
僕はスマホのデータ通信量の上限は月6GBなのですが、ビデオ通話だと7回レッスンすると上限に達してしまう計算です。
一方、音声のみのレッスンであれば、月80回受けれる計算になるので、そんなに気にしなくても大丈夫です。
もし、Wi-Fiがない場所で受講することが多いなら、以下のような対応をするのが良いです。
- 音声のみのレッスンにする
- ポケットWi-Fiを利用する
- スマホのデータ通信量の上限を上げる
注意点③:レッスンはフリートークがおすすめ
やってみるとわかりますが、歩きながら教材を利用したレッスンとかはキツいです。
画面をずっと見続けて歩くわけにもいかないですし、歩きながらだとあんまり画面に集中できないと思います。
フリートーク(自由な雑談)であれば画面を見る必要はないので、友達と電話する感覚で講師とレッスンできるのでオススメです。
もちろん、立ち止まったり座ったりするのであれば、教材を使ったレッスンでも大丈夫です。
というわけで、今回は以上となります。
外でのレッスンもうまく利用して、良い英会話ライフをお送りください!
