英会話

オンライン英会話が初めてで怖い方へ!恐怖を減らす3つの方法

こんにちは!ゴリラです。

「初めてのオンライン英会話が怖い。恐怖を減らす方法ってない?」

今回は、こんな疑問に答えます。

この記事の内容
  1. そもそも初めてのオンライン英会話は誰もが怖い
  2. 初めてのオンライン英会話の恐怖を減らす3つの方法

この記事を書いている僕は、英会話歴4年。

初めてのオンライン英会話では恐怖を感じていましたが、今では一切怖いという気持ちがありません。

こういった背景の僕が、初めてのオンライン英会話の恐怖を減らす方法について解説します。

そもそも初めてのオンライン英会話は誰もが怖い

ぶっちゃけ僕も最初は怖いと感じましたし、誰でも怖いと感じると思います。

というのも、オンライン英会話でレッスンするというのは、今までほとんど経験のない未知なる体験が多すぎるからです。

  • 慣れない英語での会話
  • 慣れない外国人との会話
  • 経験したこともない英会話のレッスン
  • 初めての教材
  • 初めてのスカイプ授業

こんな感じですね。

人間は、初めての体験・慣れない体験というのが多いほど不安や恐怖を感じてしまいます。

英会話はラーニングゾーン

科学的な説明では、コンフォートゾーンは不安レベルともいわれています。

オンライン英会話のように、人間は普段やっていることからかけ離れたことであればあるほど不安を感じる生き物です。

例を挙げると以下のような感じです。

  • コンフォートゾーン
    ⇒英語の問題集を1人で解く
  • ラーニングゾーン
    ⇒オンライン英会話
  • パニックゾーン
    ⇒英語を話せないのに1人で海外の大学に留学

つまり、オンライン英会話に恐怖を感じるのは、人間の本能でもあるため、ある程度はしょうがないのです。

Mr.ゴリラ
Mr.ゴリラ
外国人や英語に慣れている人なら、あまり怖いとは感じないんだけどね
パンダ君
パンダ君
まあ、そんな人はあんまりいないもんね

数回レッスンするとコンフォートゾーンになる

ただ、数回レッスンして脳が「もう何回もやってるし、慣れた体験だな」と感じたら、オンライン英会話はラーニングゾーンからコンフォートゾーンになります。

つまり、不安は一切感じなくなるのです。

オンライン英会話が怖いなーと感じる人も、

  • 怖いのは最初の数回だけ
  • 自分だけではなく誰でも怖いと感じる
  • 怖いと感じるのは人間の本能なのでしょうがない

この3つを理解した上で、まずは最初のレッスンを受けてみてください。

僕も最初の1回は、それなりに怖いと感じました。

ただ、次のレッスンでは恐怖は半減し、さらに3回くらいレッスンしたら恐怖は0になりました。

つまり、最初の1~2回さえ乗り切ってしまえば、次からは意外となんとかなることが多いです。

Mr.ゴリラ
Mr.ゴリラ
勢いでレッスンの予約を入れるのが良いと思う。それが終われば、次からはかなり楽!

初めてのオンライン英会話の恐怖を減らす3つの方法

では、少しでもレッスンへの「怖い」という感情を減らすにはどうしたら良いか?

恐怖を減らす具体的な方法は3つあります。

  1. あらかじめ話すことを考えておく
  2. 最初は簡単すぎるくらいの教材を選ぶ
  3. ベテラン講師のレッスンを取る

その①:あらかじめ話す事を考えておく

怖いと感じる大きな原因の1つに、「英語が話せない」ということがあると思います。

英語を話せないため、「うまく話せるかな・・・」「沈黙になったらどうしよう・・・」などの恐怖が生まれるのです。

ここで、あらかじめ話す事を考え、英作文しておくと良いです。

例えば、あいさつや趣味についての会話がありそうだなーと思ったら、

  • How are you?
    (調子はどうですか?)
  • I’m good.
    (元気です)
  • What do you do in your free time?
    (暇なときは何をして過ごしていますか?)
  • I usually spend my days off reading comic books.
    (休みの日はたいてい漫画を読んでいます)

みたいなフレーズをいくつか書き出して置き、レッスンに備えるイメージです。

こうすることで、本番では考えたフレーズをそのまま使えばOKです。

全ての会話を考えたフレーズで行うのは無理ですが、いくつか準備しておくだけでも不安はかなり薄れるはずです。

あらかじめ英作文しておくと英語も上達しやすい

また、怖いという気持ちを減らせるだけでなく、

  • 英作文する過程で文法力・単語力・ライティング力などが上達
  • 「考えたからには使わなきゃ」と英語を話す事に積極的になる

といったメリットがあるため、英会話の上達も速くなります。

地味な方法ですが、意外と効果的なので、恐怖を感じている人は試してみてください。

その②:最初は簡単すぎるくらいの教材を選ぶ

「レッスンについていけなかったらどうしよう・・・」というのも、怖いと感じる理由の1つだと思います。

実際、今まで見たことないような複雑な英文の教材を選んでしまうと、「見たことない」「理解できない」となり恐怖が倍増します。

なので、まずはやや簡単すぎるくらいの教材を選ぶと良いです。

簡単すぎる教材ではあまり勉強にならないかもですが、上でも言った通り、怖いのは最初の数回だけです。

教材のレベルを適正レベルにするのは、怖いという気持ちが薄れてきてからでも遅くないと思います。

Mr.ゴリラ
Mr.ゴリラ
見栄を張って難しい教材を選ぶと、レッスンがしんどくなると思う!

どこの英会話も教材レベルはわかりやすく書いてある

例えば「レアジョブ英会話」を例に言うと、こんな感じでレベルがはっきり書かれているので、ここを参考にすればOKです。

もし不安なら、最初は「レアジョブ英会話」から試してみるのがおすすめです。

というのも、初回の無料体験レッスンのときに日本語でのカウンセリングがあり、自分に合った教材を教えてくれます。

なので、教えてくれた教材を使えばOKですし、不安ならその教材レベルよりも1レベル下のものを選んでおけばOKです。

>>レアジョブ英会話の無料体験はこちら

オンライン英会話はどれがいい?英語初心者におすすめ5社を徹底比較! こんにちは!オンライン英会話歴4年・TOEIC930のゴリラです。 オンライン英会話はどれがいい?と迷っている方へ...

その③:ベテラン講師のレッスンを取る

「講師が怖かったらどうしよう・・・」「沈黙になったらどうしよう・・・」といった恐怖は、これで解決できます。

というのも、ベテラン講師であれば英語を話せない初心者に慣れているので、初心者でも優しく接してくれます。

また、ベテラン講師だと話題を振ってくれたり、会話を盛り上げたりするのが上手いので、基本的に沈黙にはならないはずです。

講師歴は1年くらいあればOK

ちなみに、講師歴は講師のプロフィールにわかりやすく書かれています。

講師歴は長いほど良いですが、僕の経験上、1年くらい講師歴があれば十分かなと思います。

なので、最初は1年くらい講師歴のある講師を選んでみてください。

レッスンを始めてしばらくすれば、「意外と優しいし、話も振ってくれるな」と感じて恐怖が薄れるケースが多いと思います。

まとめ:オンライン英会話が怖いのは最初だけ

この記事のまとめ
  • 誰もが最初は怖い
  • 怖いのは最初の数回だけ
  • 怖いのは人間の本能なのでしょうがない
  • 恐怖を減らす3つの方法1.あらかじめ話す事を考えておく

    2.最初は簡単すぎるくらいの教材を選ぶ

    3.ベテラン講師のレッスンを取る

こんな感じです。

繰り返しになりますが、オンライン英会話が怖いと感じるのは最初の数回だけなので、勇気を出してまずは挑戦するのが大事です。

2回目以降は恐怖が半減し、さらに数回レッスンしたら恐怖は0になるはずです。

加えて、今回お話しした3つの方法を試せば、レッスン中の恐怖もかなり薄れるはずなので、是非試してみてください!

オンライン英会話はどれがいい?英語初心者におすすめ5社を徹底比較! こんにちは!オンライン英会話歴4年・TOEIC930のゴリラです。 オンライン英会話はどれがいい?と迷っている方へ...

 

あわせて読みたい