英会話

オンライン英会話を始めるのに「必要なもの」は4つだけ【準備するものまとめ】

こんにちは!ゴリラです。

「オンライン英会話を始めるのに必要なもの・準備するものって何?」

今回は、こんな疑問に答えます。

この記事の内容
  1. オンライン英会話を始めるのに必要なもの
  2. 必要なものを準備した後の手順

この記事を書いている僕は、英会話歴4年ほど。

これまで10社以上のオンライン英会話を試し、合計1,000回以上レッスンしてきました。

こういった背景の僕が、オンライン英会話を始めるのに必要なもの」について解説します。

オンライン英会話を始めるのに「必要なもの」は4つ【準備するもの】

必要なものは全部で4つです。

  1. PC or スマホ or タブレット
  2. イヤホン・マイク
  3. Webカメラ
  4. スカイプ

必要なもの①:PC or スマホ or タブレット

ちなみに、ハイスペックなPCは一切必要ないです。

僕が以前使ってたパソコンは、10年近く使って結構動作が重くなってたのですが、それでもオンライン英会話は余裕でした。

Mr.ゴリラ
Mr.ゴリラ
たいていのPCなら問題なくレッスンできるよ!

また、ほとんどの英会話はスマホやタブレットとかでもレッスンできます。

画面が大きいPCの方がやりやすいのでPCをおすすめしますが、持ってない場合はスマホとかから始めてみるのもアリです。

必要なもの②:イヤホン・マイク

自宅でレッスンするならイヤホン・マイクはなくても大丈夫だと思います。

イヤホンを使うと相手の声が聞き取りやすくなるので、持っているなら使った方が良いですが、最初はわざわざ買わなくても良いと思います。

Mr.ゴリラ
Mr.ゴリラ
マイクが内蔵されていないデスクトップPCとかなら必要だけどね!

ただ、カフェとか外など、うるさい場所でレッスンする場合は、イヤホンマイクは必須です。

周りがうるさいと本当に英語が聞きとりずらくなりますし、何より周囲の音がかなりマイクに入ってしまって、講師側が聞き取りにくくなります。

コスパの良いマイク付きのイヤホンとかで十分なので、1個持っておくと良いと思います。

必要なもの③:Webカメラ

スマホやタブレットならカメラ付きなので不要です。

ノートPCもカメラ付きのタイプなら不要で、一部のノートPCやデスクトップPCは必要って感じですね。

もちろんカメラなし(音声のみ)でもレッスンはできますが、あった方が何かと便利です。

オンライン英会話のレッスンに高性能のカメラは不要なので、こういったコスパの良いカメラを是非1個は持っておきましょう。

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270

LOGICOOL ウェブカム HD画質 120万画素 C270

3,881円(03/21 00:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

必要なもの④:スカイプ

スカイプ(ビデオ通話をするツール)を使ってレッスンするオンライン英会話が大半なので、インストールしておくと良いです。

インストールは無料ですし、すぐ終わるので準備しておきましょう。

>>スカイプのインストール(PC)

Skype for iPhone
Skype for iPhone
開発元:Skype Communications S.a.r.l
無料
posted withアプリーチ

 

オンライン英会話に必要なものを準備した後の手順

カメラなどオンライン英会話に必要なものを準備した後は、以下の手順で進めていくと良いです。

  1. オンライン英会話を選ぶ
  2. とりあえず1~2回レッスンしてみる
  3. 本格的にオンライン英会話を活用していく

手順①:オンライン英会話を選ぶ

オンライン英会話って初心者向け~上級者向けまで色々ありますが、初心者であれば以下5社がオススメです。

  1. 迷ったらここがおすすめ
    ⇒「レアジョブ英会話
  2. ネイティブ講師と話したい
    ⇒「DMM英会話
  3. 学習効率重視
    ⇒「QQ English
  4. 1日に何回もレッスンしたい
    ⇒「ネイティブキャンプ
  5. ライティングを学びたい
    ⇒「ベストティーチャー

この5社について、詳しくは以下の記事で解説しています。

オンライン英会話はどれがいい?英語初心者におすすめ5社を徹底比較! こんにちは!オンライン英会話歴4年・TOEIC930のゴリラです。 オンライン英会話はどれがいい?と迷っている方へ...

手順②:とりあえず1~2回レッスンしてみる

オンライン英会話が完全に初めての場合、レッスンの進め方とか雰囲気とかもよくわかんないと思います。

この何も知らない状態で本格的に勉強しようにも、何をどうして良いかわかんないと思うので、深く考えずにまずは1~2回受けてみると良いです。

Mr.ゴリラ
Mr.ゴリラ
とりあえずレッスンしてみて、英会話がどんな感じかを知るイメージ!

無料体験を使えば1円もかけずにオンライン英会話の雰囲気を知れるので、無料体験を活用するのもアリです。

手順③:本格的にオンライン英会話を活用していく

何も考えずにレッスンを受けるだけだと上達が遅くなるので、予習・復習を行って効率良く勉強していくのがオススメです。

具体的な勉強法としては、僕はこんな感じでやっています。

  1. レッスン前:話す事を書き出しておく
  2. レッスン中:とにかく話しまくる
  3. レッスン後:うまく言えなかったことを調べる
  4. レッスン後:音読を行う

この勉強方法を取り入れてから英会話の上達が明らかに速くなったので、おすすめの勉強法です。

詳しくは以下の記事で解説しています。

【初心者必見】オンライン英会話の超効果的な勉強方法とは? こんにちは、TOEIC930でオンライン英会話歴4年のゴリラです。 今回は、オンライン英会話の超効果的な勉強方法に...

並行して文法・リスニングもやると良い

英会話には文法やリスニングも使うので、余裕があれば並行してこれらを勉強していくと上達が早くなります。

詳しくは以下の記事で解説しています。

【英語初心者向け】英会話の勉強は何から始めるべき?始め方を解説 こんにちは!TOEIC930のゴリラです。 Q.「初心者が英会話の勉強をするなら何から始めるべき?具体的な始め...

というわけで今回は以上です。

オンライン英会話に必要なもの・準備するものってあんまりないので、気軽に始められると思います。

とりあえず何事もやってみることが大事なので、まずはチャレンジしてみてください!

 

あわせて読みたい