こんにちは!ゴリラです。
「オンライン英会話だけで、ネイティブみたいにペラペラになれるかな?」
今回は、こういった疑問に答えます。
- オンライン英会話だけでペラペラになるのは、無理ゲーな件
- オンライン英会話でペラペラに近づくための勉強法
この記事を書いている僕は、英会話歴4年ほど。
これまで10社以上のオンライン英会話を試し、合計1,000回以上レッスンしてきました。
こういった背景の僕が、留学なしのオンライン英会話だけで、ネイティブみたいなペラペラになれるのかを解説します。
Contents
オンライン英会話だけでペラペラになるのは、無理ゲーな件

始めに結論ですが、留学なしのオンライン英会話だけでネイティブみたいなペラペラになるのは難しいと思います。
ペラペラの定義にもよると思いますが、例えば以下の会話のようなレベルはさすがに無理かなと思います。
実際、僕も英会話を4年続け、ある程度話せるようになってきました。
ただ、ネイティブレベルのペラペラになるのは、もう4年続けても無理な気がします。
では、なぜオンライン英会話だけでネイティブレベルのペラペラになるのが難しいのか?理由は以下2つです。
- 英会話できる時間が少なすぎる
- 英語に触れる時間が少なくなりやすい
理由①:英会話できる時間が少なすぎる
一番はこれです。
英会話は、英語を話した時間が多いほど上手くなりやすいのですが、さすがにオンライン英会話だけだと会話量に限界があります。
ネイティブみたいなペラペラになるのは、たぶん軽く数千時間は英語を話さないと無理かなと。
オンライン英会話は1回25分のレッスンが相場ですから、これで例えば3,000時間話すとすると、毎日やっても20年くらいかかります。
さすがに20年は、あまり現実的じゃないですよね。
もちろん、仕事で英語を使うとか、外国人の友達・恋人がいるとかなら別です。
ただ、完全にオンライン英会話だけでネイティブレベルのペラペラは、ちょっと厳しいかなというのが本音です。
理由②:英語に触れる時間が少なくなりやすい
英会話は英語を話すだけでなく、英語を聞いたり、表現を覚えたりなど、話すこと以外でも上達します。
海外に住めば日常が全て英語漬けになるので、自然と話す以外の時間も多くなり、英語も上達しやすいです。
一方、日本にいると海外ドラマやYoutubeとかを使って英語漬けの生活にすることはできますが、限界がありますよね。
海外と違って毎日6時間も7時間も英語に触れるとかは厳しいので、必然的に英語に触れる時間が少なくなりやすいかなと思います。
オンライン英会話でもある程度までなら伸びる
もちろん、ネイティブみたいなペラペラになるのは無理でも、ある程度ならオンライン英会話だけでも伸びると思います。
例えば、One Ok RockのTakaさんのインタビュー。
これくらいの英語力であれば、留学0のオンライン英会話だけでも、1~2年くらい続けたら全然できるようになると思います。
実際、僕の周りでも、オンライン英会話だけでこのくらい話せるようになっている人はいます。
もちろん、オンライン英会話を続けていけば、もっと話せるようになると思います。
それに、これくらい話せれば外国人の友達を作るのにも全然困らないので、大半の方は満足できるんじゃないかなと思います。
僕の結論:ペラペラは留学必須・ある程度までならオンライン英会話でも全然OK
ネイティブみたいにペラペラになるなら、留学するとか、外国人の恋人を作るとかじゃないと難しいかなと思います。
ただ、外国人の友達を作るとか、会社で英語を使いたいとかであれば、オンライン英会話だけでも全然大丈夫です。
僕もオンライン英会話を続け、外国人の友達も何人もでき、日常会話も割と話せるようになりました。
オンライン英会話でどこまで伸びるんだろうと疑いながらやっていましたが、思ったより伸びたので、やってよかったと思っています。
オンライン英会話でペラペラに近づくための勉強法は?

僕はいつもこんな感じでオンライン英会話を受けています。
- レッスン前:話す事を書き出しておく
- レッスン中:とにかく話しまくる
- レッスン後:うまく言えなかったことを調べる
- レッスン後:音読を行う
レッスンを受けるだけに比べると手間はかかってしまうものの、この勉強方法を取り入れてから英会話の上達が明らかに速くなりました。
なので、結構おすすめの方法です。

おすすめのオンライン英会話は?
オンライン英会話って色々ありますが、個人的には以下5社がオススメです。
- 迷ったらここがおすすめ
⇒「レアジョブ英会話」 - ネイティブ講師と話したい
⇒「DMM英会話」 - 学習効率重視
⇒「QQ English」 - 1日に何回もレッスンしたい
⇒「ネイティブキャンプ」 - ライティングを学びたい
⇒「ベストティーチャー」
この5社について、詳しくは以下の記事で解説しています。

英文法やリスニング学習を並行すると良い
オンライン英会話をメインに勉強するのが良いですが、隙間時間とかに英文法やリスニングの勉強も加えると、上達が早くなります。
詳しくは、以下の記事で解説しています。

話せるようになるまでの期間の目安は「1年」くらいです
参考までに、僕はオンライン英会話を続けていった結果、こんな感じで成長していきました。
- 最初:全く喋れない
- 3ヶ月:挨拶とかならOK
- 半年:簡単な雑談が少しできる
- 1年:簡単な内容なら結構話せる
- 2年~:完全に留学してたと思われる
オンライン英会話での勉強なので、留学する人に比べたら成長スピードはだいぶ遅いですが、1年くらい続ければそこそこ話せるようになります。
1年を長いと思うか短いと思うかは人それぞれですが、1年で残りの人生で英会話を楽しめるようになるなら、僕は結構アリだと思います。

というわけで、今回はこんな感じです。
何にせよ大切なのは「行動する」ということです。
オンライン英会話だけでネイティブみたいにペラペラになるのは無理かもですが、続ければ割と人生変わるくらいまでは上達すると思います。
なので、まずは英会話をやってみて、合わないと思ったら留学を考えれば良いですし、気に入ったらそのまま続けるのもアリだと思います。

1.英語を喋れるようになりたいなら必須!
⇒英語初心者におすすめのオンライン英会話はコレだ!
2.ちゃんと良いサービスを選んでますか?
⇒Hulu・Netflix・dTV・Amazon!英語学習に最強なのは?
3.スマホでサクッと英語学習!
⇒TOEIC930の僕がおすすめする英語学習アプリはコレだ!